フィンランド,  旅行,  海外旅行

無料で楽しめるヘルシンキ市内観光

2025年1月下旬から2月上旬にかけてフィンランド旅行に行ってきました。記念すべき1日目はヘルシンキ市内を観光していきます。

・初めてのフィンエアーでヘルシンキへ✈️

1日目のランチとカフェはコチラ↓

・映画「かもめ食堂」のロケ地巡りとかかったお金

教会への入場はなんと無料!?

もちろん初めてのヨーロッパなので、街中を歩くだけでも異国感があってとても面白いのですが…。

その中でも特に目を引くのが壮麗な教会たち😳

しかもなんとそのほとんどが基本入場無料で公開されています😱(日本だと入場料取られそうなのに笑)

というわけで我々が行ったこちらの教会も外観があまりに立派で一際目を引くので、街歩きの最中につい寄り道しちゃいました。

St.John’s Church”という街の中にある巨大な教会です。

パンフレットによると元々は19世紀に建てられたフィンランドで一番大きい石造の教会なんだとか。

中もめちゃくちゃ広くて2階席もありました。

窓とか柱も特徴的で、静かで厳かな雰囲気が漂っています。

巨大なパイプオルガンやキリスト教関連の絵画も、ついつい写真を撮ってしまいました💦

この規模でここまで豪華な教会ってアジア圏で暮らす身としては、非常に珍しいし簡単に見れるもんじゃないですからね。。。ヨーロッパに来たって感じがします。

ウスペンスキー大聖

こちらもその立派で特徴的な外観に惹かれてつい足を伸ばしてしまった教会。

でもここはわりと有名な観光スポットのようです✨同じ教会なのにさっきと違って見た目が一気にロシアぽくなってて内装もまた一味違いました。

中にシャンデリアもあるし絵画は金色の縁で飾られているし豪華絢爛って感じ。

ちなみに無料で入場できますが、16時頃には閉まっちゃうそうなのでそこだけ注意⚠️

あと現地の方もたくさんいらっしゃったので(時間帯によるかも?)さっきの教会とはまた違った意味で厳かな雰囲気です。

ヘルシンキ大聖堂

先ほどのウスペンスキー大聖堂から歩いて数分🚶‍♀️

こちらもヘルシンキを代表する超有名観光地“ヘルシンキ大聖堂“にやってきました!!

残念ながら中に入るのは有料になったみたいですが、外から見るだけなら無料です🥳

https://helsingintuomiokirkko.fi/en/index/uusipaataso.html

あと他の教会と同様、夕方には閉まってしまうのでご注意を⚠️

でも建物の外側にも彫刻とかたくさん飾られているので、中に入らなくても十分見所はあると思います☺️

オールドマーケットホール

さらにヘルシンキ大聖堂から歩いて数分🚶‍♀️

“オールドマーケットホール“にやってきました!屋内にある小さな市場です。

https://vanhakauppahalli.fi/en/

昼時を過ぎていたからか、人も少なめでゆっくり見てまわれました。それでも一部のレストランは賑わっていて、ここで食事をする人も多いみたい。

サーモンやキャビアのお店が多かったかな🤔

でも我々はまだフィンランドの価格相場が分からないので、見てまわるだけで終わりました笑

それにお腹も空いていなかったので(1日目のランチとカフェ

真冬でも歩いてまわれるヘルシンキ市内観光

以上、無料で楽しめるヘルシンキ観光でした!

さらにすごいところはなんとこのルート公共交通機関を一切使っておりません😎

1月下旬だったので雪は積もっていないもののそれなりに寒かったのに、なんと全て徒歩でまわれちゃいました👍

かもめ食堂のロケ地を含めても徒歩でまわれるくらい、観光地が密集しております。

しかも全部まわるのにそこまで時間もかからなかったし、この後も夜まで近くのサウナでゆっくり過ごすことができました👍外観もオシャレなサウナです↓

サウナについてはまた別の記事に感想などをまとめようと思います。

というわけでヘルシンキ半日観光、想像以上に楽しくて最高でした👍

さまざまなテーマのブログ記事更新中↓

毎日の暮らしや趣味の読書や旅行について綴っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です