
ネットで簡単!サンタクロースエクスプレスの予約方法🎅
サンタクロースエクスプレスの予約方法についてまとめました!
2025年1月下旬から2月上旬にかけてのフィンランド旅行✈️
ヘルシンキからロヴァニエミ行きのサンタクロースエクスプレス
まずVRのサイトにアクセスします。
するとこんなサイト画面が表示されるので、赤枠で囲った“ヘルシンキ⇄ロヴァニエミ“を選択。

ロヴァニエミはサンタクロース村がありますので、尚更サンタクロースエクスプレスで向かいたい人が多いのではないでしょうか??
サンタクロースエクスプレスの乗車時刻
続いてサンタクロースエクスプレスの時刻表が表示されます↓
ここで人数や出発日は赤線から変更可能。
なお、サンタクロースエクスプレスは夜行列車に限るので、同じく赤線の“夜行列車の客室料金を表示“にチェックをしておくと、夜行列車のみが表示されます↓

乗り換え無しで行ける夜行列車は我々が乗ったのと同じ23時13分発しかないですね😅
キャビンの選択
出発日、乗車人数、列車の時刻を選択したら、次はキャビンの選択画面に移ります↓

まず座席ではなく寝台キャビンを選択。
キャビンは主に1階と2階で分かれていて、1階はトイレが共用。2階はキャビンの中に自分たち専用のトイレとシャワーがついてきます。(それ以外は同じかな?)
我々は行きも帰りも2階のキャビンを予約↓


実際2階の方が人気みたいで、1階は結構空室が目立ちました。
予約確認画面へ
キャビンを決めて次に進むと予約確認とお支払い画面に移動します↓

問題無い場合はさらに下にスクロールして“ログインせずに購入する“をクリック↓(我々は頻繁にVRを利用するわけではないのでログインせずに購入しました)

ネットで簡単にお支払いが可能
ログインせずに購入を選択すると、まずメールアドレスの入力画面(チケットの送付先になります)が来て、その後に支払方法の選択画面が表示されます↓

クレジットカードは、ビザとマスターとアメックスの3種類のみ利用可能。
そしてクレジットカード払いで、支払いへ進むをクリックするとカード番号を入力する画面に移ります↓

メールで列車のチケットが送られてくる
お支払いが完了したら、列車のチケットが先程入力したメールアドレス宛てに送られます。
我々のチケットはこんな感じ↓

QRコードだからスクショして持っていても良いし、何より失くす心配がないから当日まで気が楽です。
サンタクロースエクスプレスの値段は時期によって変わる?
我々は2回サンタクロースエクスプレスに乗ってロヴァニエミとヘルシンキを往復しました。さらに毎回同じ2階のバストイレつきキャビンを予約したのですが、行きと帰りで値段が結構違いました😱
まず行き(1月30日)は大人2人124€で、びっくりするくらい安かったのですが↓

帰り(2月4日)は超値上げして大人2人で204€かかりました↓

なぜ値段がここまで変わるのか,わかりませんが😅
それでも飛行機よりは夜行列車が安いです💦
また日本みたいに乗車券と特急券(さらに夜行列車なら寝台券も必要)とかが無いから、予約もわかりやすいし。
トータルの料金も日本の夜行列車に比べたら全然安いので👍
サンタクロースエクスプレス(夜行列車)本当にオススメです😆
さまざまなテーマのブログ記事更新中↓

