お寺の日本地図 名刹古刹でめぐる47都道府県 鵜飼秀徳
ご訪問ありがとうございます╰(*´︶`*)╯アラサー夫婦の東京生活ライフをゆるーく書き綴っております。他にも旅行記、記念日、趣味の読書のことなど幅広いテーマで更新中♫
ご存知の通り?私は神社が好きです。
そして今年は念願だった伊勢神宮のお参りにも行くことができました。
https://haruhana11.com/伊勢神宮にお参りに行ってきました!/
そんな私ですので、恥ずかしながらお寺についてはあまり詳しくありません。
ですがこの本を読み進めると、神社とお寺にも深い繋がりがあることがわかります。
また47都道府県ごとに著者がオススメのお寺とその地域の特性(お寺目線)を紹介しているので、昔行った旅行先と照らし合わせたり、住んでいた場所を仏教目線で知ることができて面白かったです。
まだ行ったことのない場所へ本に載ってたお寺を見るために行きたくもなりますしね。
この本に載ってるお寺は歴史があり、重要文化財も多く保管しているところばかりなので、行ってみたくなります。
https://www.amazon.co.jp/お寺の日本地図-名刹古刹でめぐる47都道府県-文春新書-1309-鵜飼/dp/416661309X
それにしても読み終わってみると、載せられていたお寺の大半が天台宗や曹洞宗でした😳
著者もあとがきでそのことについて述べていますが、本当にたまたまで意図はしていないそうです。
この本にあまり掲載されていないお寺の宗派は、多くが庶民向け。著者は庶民向け宗派は権力や社会に阿ったという言い方をしていましたが、歴史ある寺院の方が時の権力者の保護があってこそ今もこうして残ってこれたのではないかと思います。そして庶民向けはそもそも重要文化財とかあまり置いてなさそう。