ドラマ、映画,  日常,  映画

109シネマズプレミアム新宿のスクリーンXで映画「F1」を観てきた!

109シネマズプレミアム新宿のスクリーンXで、映画「F1」を鑑賞してきました。

“スクリーンX“とは、3面ワイドビューのシアターのこと↓

https://109cinemas.net/4dx/#screenx

しかも今回はシネマズプレミアム新宿での鑑賞なので、座席までプレミアム🤩

とっても楽しみです。

109シネマズプレミアム新宿10階のラウンジと変化…

上映時間の約1時間前、109シネマズプレミアム新宿に到着しました。

ちなみに映画館は9階と10階に分かれており、スクリーンによってそれぞれ入口が異なります。

というわけで前回は9階でしたが、今回はスクリーンXということで10階から入場しました。

前回記事💁‍♀️109シネマズプレミアム新宿にて映画鑑賞

さて9階と10階のラウンジの違いは…

まっったくありませんでした!!

椅子や机やソファに窓も、カウンターの位置も全て同じ配置で同じものだと思う😳

もちろんトイレの位置も同じ。

9階と10階のラウンジは行き来できませんが、スタッフさんたちは自分が今どっちにいるのか分からなくなりそう笑

そしてラウンジに入ったら早速、食べ放題のポップコーンとドリンクを注文!

しかし、前回と比べて少し悲しい変革がされていました。

なんとポップコーンのサイズが選べなくなっていたんです😭もうMサイズ一択となっていました(つまり小さめ)

私は前回Lサイズ2個でちょうど良いくらいだったので、残念過ぎた😭

かといって、3回おかわりに行くのも面倒くさいし、Lサイズ一択にしてくれたら良かったのに😤

しかもこの日はたまたま利用者が多かったのか、カウンター前は列ができて混み合っていました。

109シネマズプレミアム新宿のスクリーンX

それでは入場時間になったので、早速スクリーンXのシアターに向かいます。

今回観るのは、なかなか評判の良かった映画「F 1」

https://wwws.warnerbros.co.jp/f1-movie/

「F 1」は9月になると上映を終了している映画館が多かったのですが、シネマズプレミアムではスクリーンXにてまだ上映中です。

そしてなんと一番ノリで入場したので、急いで写真を撮らせていただきました。

全席プレミアム席の迫力!画角が悪くて申し訳ないのですが、3面スクリーンなので隣の壁にも映像が写し出されます↓

でも常に3面で表示されるわけじゃなくて、今回観た「F 1」なら主にレースの時だけ3面になるって感じでした。

もう公開されてから結構日数が経った映画だけど、意外と混んでます💦

スクリーンXで映画を観た感想

というわけで初めてのスクリーンX。

迫力と没入感が凄くてとても楽しかった🥰

正直横のスクリーンなんて映像が流れていても目に入って来ることはほぼないんだけど笑

映像に囲まれることで映画の中に入ったかのような臨場感があるのと、レース中は自分自身もドライバーになったかのような気分を味わえます。

ちょっとしたアトラクション感覚で個人的には面白かったです。

また4DXみたいに揺れたりするわけじゃないから、画面酔いもないし映像に集中できます。

スクリーンXとIMAXの比較

ただし、IMXと比べてどちらが良いかと言われると…個人的にはIMAXでも悪くないなと笑

IMAXで「ジュラシックワールド復活の大地」を観てきた

だってやっぱり正面のスクリーンしかほとんど観ないわけだし、だったら正面のスクリーンが大きいIMAXでも良いのかなーと(個人の感想です)

音に関しては特に違いがないかな?と感じました。

映画「F 1」の感想

ここからは映画「F 1」の感想が続きます(ネタバレ無し)

まず前から評判が良かったのは知っていましたが、確かにそう言われてるだけのことはあるな、と感じました!

なんとなーく話の内容は知っていたし、結末も予想できてたんだけどそれでも面白かったし感動した👏

主演のブラッド・ピットももちろん良かったし、他のメインキャストも魅力的でずっと応援したくなった😍

映画が終わったあとには、F 1っていう世界に興味が湧いたって人も多いはず…!かくいう私も直接自分の目でと耳でF 1のレースを感じてみたくなりました笑

あと途中に流れてくる音楽もよくて、駆け込みだけど大画面と大音量で観れたのは本当に良かったと思う。

多分もうそろそろ公開終了になると思うので、まだの人はぜひ劇場で観てほしい作品です。

さまざまなテーマのブログ記事更新中↓

毎日の暮らしや趣味の読書や旅行について綴っています。