2025年東北旅行(宮城・岩手・山形),  旅行

えきねっとの新幹線eチケットで、東京駅から仙台駅へ🚄

レンタカーで東北3県を巡る6泊7日の旅行に行ってきました!

まずは新幹線で仙台へ向かい、そこでレンタカーを借りて宮城、岩手、山形と巡っていきます。

東京から仙台行きの新幹線のeチケット

東京駅から仙台駅行きの新幹線のチケットは、事前に“えきねっと“で購入しておきました。

そして今回なんと初めての“eチケット“です😳(Suicaと紐づけするやつ)

特に東京〜仙台区間はトクダ値(早めにチケットを購入することで安くなる)という割引が入るので、通常よりも安く乗車券と特急券を手に入れることができます。

ただし、対象は“やまびこ“かつ“eチケット“のみ。

我々は、この“トクダ14“という乗車の14日より前に切符を購入することで、正規の料金より30%安くなるというプランを利用しました。

というわけで、大人一人東京駅から仙台駅までやまびこの特急券と乗車券のセットが片道7,610円になりました(大人二人往復は30,440円)

https://www.eki-net.com/top/tokudane/

ちなみに、東京駅から仙台駅までは“はやぶさ“なら90分ほどで到着しますが、我々が今回乗る“やまびこ“は停車駅が多く2時間かかります。

でもたったの30分しか到着の差はないわけですし、景色を眺めてゆっくりしたい場合は“やまびこ“の方が個人的にはオススメだなと思いました。

景色を楽しみながら、ゆっくり駅弁タイム

さて旅行当日。

正直eチケットなので、本当に使えるのか当日までハラハラしましたが💦

購入後のSuicaとの紐ずけも超簡単でしたし、何よりSuicaでピッてするだけで改札を通れるのが楽々過ぎた😭

それにこれなら降りる時に切符をなくす心配もないので快適です😊

ところで、出発の1時間前には東京駅に着いていたのに、乗車したのは出発の3分前と慌しいスタートを切りました💦

では、しばらくしてからゆっくり列車内で駅弁をいただきます。

左は相方ちゃんで、右は私が選んだ駅弁です。

私のは新作らしくて、気になって選んでみました。

それぞれ中身はこんな感じ↓

どちらも美味しいんだけど、あんまりお腹が空いていなかったのでお酒と一緒にちびちびいただきました笑

これも“やまびこ“の良いところですね。

あっという間に仙台到着!

東京駅を出た頃は指定席がほぼほぼ満席だったんですが、福島駅で山形方面にいく人たちの乗り換えがあるみたいで、そこからは一気に列車内がスカスカになりました。

というわけであっという間に仙台到着。

私にとっては数年ぶり。相方ちゃんにとっては初めての仙台です。

やっぱり東京より少し涼しくて良い感じ🎶

この日はそのまま仙台駅周辺のホテルにチェックインして、仙台市内を軽く観光します。

詳しい旅行の日程についてはこちら↓

https://haruhana11.com/レンタカーで行く宮城・岩手・山形を巡る東北3県旅行のスケジュール

さまざまなテーマのブログ記事更新中↓

毎日の暮らしや趣味の読書や旅行について綴っています。