
夫の両親と4人で家族旅行in千葉②🚗1日目
夫の両親と4人で家族旅行in千葉〜計画編はコチラ💁♀️
それではいよいよ夫の両親が日本に到着する日を迎えました。旅行当日1日目のスタートです。
成田空港でレンタカーを借りる
まず夫の両親が到着する大分前に成田空港に着いた我々。
実はレンタカーを借りたあとは、先にホテルにチェックインする予定です。
というのも車は大人4人乗りですが、流石に我々の荷物と両親の荷物全ては入りきらないので、我々が先にホテルにチェクインして荷物を置いてくる予定。
ちなみにレンタカーはニッポンレンタカーの成田空港店を利用しました。
お値段は約2日借りて19,910円です。

ニッポンレンタカー成田空港店からホテルまでの道なり↑
意外と田舎道で運転もしやすかったです。特に飛行機が結構近くで見れて迫力がありました😳
ホテルにチェックイン
予約したホテルとお値段についてはコチラ💁♀️
夫の両親の分も一緒にチェックイン🏨

お部屋はそれぞれ平家の一戸建てで広々としています。
そして今日の夕飯は私たちの部屋で一緒に食べることにして、次の日の朝からはぞれぞれのお部屋での食事とさせていただきました。
あと予約した時から知ってはいたけど、外に露天風呂があります🛀

開放的だしテラスではタバコも吸えるので、ヘビースモーカーの義父もこれなら安心かな!
あとはドリンクやお酒も飲み放題だし、アメニティも大分揃っているので、なかなかに良いホテルでした╰(*´︶`*)╯
夫の両親が到着したけど…ハプニング発生
それでは飛行機が到着する時刻を目安に、また空港へと向かいます。
ところで成田空港の駐車場はもちろん駐車料金が発生するので、できるなら飛行機が到着するギリギリに到着することを目指しました。
ですが…
道が混んでいて、少し遅れて到着することに💦しかももうすぐ到着するって時に、義父から電話が何度かかかってくるしでてんやわんや😓
ようやく駐車して電話に出ると、入国したーとかでは無く驚きの返答が😱
なんと…日本の入国カード?の書き方が分からなくて今だに入国できていないそう…🤦
英語できないとは聞いていたけど、入国もできないレベルでできないとは😱
私は日本人なので日本の入国カードなんて存在すら知らなかった…😭
結局相方ちゃんがビデオ通話やカカオを通じて記入を手伝いました。
さらに税の申告書も書き方が分からないのでそれも教えて…気づけば結構な時間が過ぎてしまいました😭
だからホテルに電話して夕飯の時間も遅らせてもらうことに。
4人でホテルへ移動するも…
そんなこんなでようやっと入国できた夫の両親ですが…
やっぱりちょっと不機嫌気味😅
「もう日本には二度と来ない」とか「日本は本当にめんどくさい」など主に日本に関する悪口をずっと言っていました(特にお義母さんが笑)
まあ二人とも日本以外の外国に行ったことはないんですが💦
まあこればっかりは私も相方ちゃんも詰めが甘かったなと反省🙏
でもホテルに着いて部屋に入ってからは、お部屋の開放感と露天風呂で少し機嫌が良くなったみたいで良かった😅
ちなみに夕飯はメニューが決まっていて、すき焼きを自分たちで焼いていくスタイル🍲
まあここでもちょっとしたハプニングが起こるのですが…😅
夕飯は4人ですき焼き!だけど…
気を取り直して、我々の部屋で夕飯のすき焼きをいただきます!
肉やお野菜は自分たちで焼いていくスタイルです。

他にもおかずやご飯がついていて、かなり豪華な雰囲気😄
でもここでもちょっとしたハプニングが起きました😱
私は普通のすき焼きだと思ったけれど、夫の両親からするとちょっと味が濃かったみたい😞
ご飯と一緒に食べると大丈夫ですよーと言ってみたものの…
お義母さんは白ご飯があまり好きじゃないらしく(アジア系でそんな人もいるんだ😱)
白ご飯を食べないから余計に「しょっぱい。しょっぱい。」と言い続けていました。
そんな感じだから夕飯も大分残ってしまって勿体無かった😭
しまいには、明日は奢るから別のレストランで食べようと言われ、次の日の夕飯はキャンセルすることに😮💨
波乱万丈な予感しかしない明日
そんなわけで、あっという間に夕飯の時間は終了しました💦
ここからは、お互いの部屋に戻って明日の朝までそれぞれ過ごします。
ただ部屋に戻ってからも、アメニティの使い方だとか韓国に電話をかけられないとか、色々連絡は来ましたが笑
基本は相方ちゃんが対応してくれました👍
それにしても、たった数時間夫の両親と一緒に過ごしただけなのにすごい疲れた😅
2部屋とっておいて本当に正解だったなー👏
でも明日は夜以外一日中一緒に過ごすのに大丈夫かな?笑
さまざまなテーマのブログ記事更新中↓

