
ハネムーンプランでサンタクロースホリデーヴィレッジに泊まってみた🎅
ロヴァニエミ市街地を観光して夜ご飯を食べたあと、サンタクロース村に移動しました!
サンタクロース村まではロヴァニエミ駅からバスに乗って向かいます。
サンタクロースホリデーヴィレッジホテルの予約
そして今日はこのハネムーン旅行中で一番奮発したと言っても過言ではない…“サンタクロースホリデーヴィレッジホテル“に泊まります!!
しかもなんとハネムーンプランで予約しました。追加料金約1万円ほどで利用できるプランです(詳細は不明)
色々な旅行サイトがありますが、我々はホテルの公式HPから予約しました。
今はシーズンじゃないからか、めちゃくちゃお安くなっていますが😅我々が予約した2月上旬は1泊で56,857円でした(事前決済&ハネムーンプラン付き)
サンタクロースホリデーヴィレッジに宿泊
夜の18時過ぎ。サンタクロース村に到着しました。
バス停からサンタクロースホリデーヴィレッジホテルの受付場所へと向かいます↓(意外と距離ある&雪道なのでスーツケースを運ぶのが大変だった笑)
でも場所はほぼサンタクロース村の中心部にあるので、わかりやすい↓

チェックインを済ませたら、そのまま自分たちのお部屋(コテージ)へと向かいます。その際スーツケースもまた全部自分たちで運ばなくちゃだからそれなりに大変です😭
ホテルの受付から客室であるコテージが集まっているエリアまで微妙に遠いんですよね😅
客室はそれぞれこんな感じで↓


右側の写真のコテージが我々の客室でした↑
まだ入り口から近い方のコテージだからよかったけれど、奥の方だったらスーツケースを運ぶのがさらに大変だっただろうな😅
ハネムーンプランとは??
さていよいよ我々のコテージへ入室!!!
ハネムーンプラン(有料)で予約したので、ベットアレンジメントとか色々期待していたのですが…!!
こ、これだけ!???
↓↓

ベットも浴室もこのバスケットが置いてあること以外はいたって、普通の客室でした😱
約1万円かかったから、もっと豪華なサプライズを期待していたのだけれど…正直微妙😅
ちなみに中身はこんな感じ↓

なんとドリンク以外は全てサンタクロース村で普通に売っているものでした笑
ってことでこれらのお値段の合計も大体予想ができてしまうわけでして…まあ合計で約8千円くらい?プラス人件費含めたらお値段(一万円)相応ではあるのだけれど😅
でももう少し可愛いトーテムサンタが良かったかなあ…😭
これじゃあ代わりに買い物行ってくれただけって感じ🤔
というわけで期待していた分、ややインパクト薄め?なハネムーンプランでした。。。
コテージは最高すぎた
さて、気を取りなおしてコテージの中を紹介します。
お部屋自体は広くて設備も申し分なくて本当に素敵な滞在ができました✨
散々散らかしたあとの写真で申し訳ないですが、キッチンやサウナが付いています。



※ただしアメニティ類は一切ありません笑
特にサウナがもうね…最高すぎて滞在中何度も入りました✨
キッチンは周りにスーパーもないので、食材がないから特に使うことはなく笑
でもね、このコテージの中で一番良かったのは窓からの眺め🪟


カーテンを開けると、まるでおとぎ話の世界に迷い込んだかのような景色✨
雪景色とコテージの色が相まって、これぞまさにサンタクロース村🎅
夜のサンタクロース村
残念ながらサンタクロース村にある施設は大体18時、早ければ17時には閉まってしまいますので、正直夜はすることがありません笑
食事する場所も市街地まで行かないとないんじゃないのかなあ?🤔
でもその代わり人が全然いなくなるので、写真は撮りやすくなります📷



このへんも昼間はとにかく人が沢山いますが↑
ただご覧の通り建物は明るいままなのでオーロラの観測は…難しいかも😅
サンタクロース村観光にも最適
チェックアウトも昼の12時までなので、次の日の朝もお部屋でゆっくり過ごせました😆
サンタクロース村にある施設は大体11時頃から営業を開始し始めるので、観光の時間にもピッタリ合いますよね😊
もちろん歩いてすぐにサンタクロース村へ行けるし、荷物も受付(サンタクロース村の中心地)で預かってもらえて楽チン🎶

ゆっくり過ごせてかつ観光も十分にできて、本当に最高すぎるホテル滞在となりました。
サンタクロース村に行く際はぜひ利用してみてください👍
さまざまなテーマのブログ記事更新中↓

