
3年間会っていなかった母親の家に突撃訪問してみた
みなさんは普段、親とどのくらいの頻度で連絡を取りますか?
年にどれくらい会いますか?
私は両親と2年近く連絡を取っていませんし、おそらく3年くらい会っていません。
つまり正月もお盆も帰省していませんし、連絡もしていないんです。
最後に会ったのはおじいちゃんの葬式以来かな🤔
連絡を取らなくなったのは、母親のちょっとした言動が気にさわったから。そうして返信を返すことすらやめてしまいましたが、それで何か文句を言われることもありませんでした。
なぜ3年振りに母親を訪ねるのか?
じゃあなんで今更会うのか?多分一番の理由は、相方ちゃんのご両親が日本に来るので、会っても大丈夫なのか予定を聞くため!
さらに少しだけ…東京から引っ越して家を買うかもしれないから。
もちろん援助してもらう気なんてさらさらありませんが、親も都内に住んでいるので一応引越し前の挨拶的な?
そして何より親にもやもやしていた私個人の時効が切れたことで、たまに会ってみようかという気になれたのだと思います。しかも親も今年が還暦なので。
3年振りに会う母親
というわけで連絡も無しに平日の昼間に突撃してみました笑
平日だしいないとかなーとも思っていたのですが、普通にいました💦
ちなみに家を訪問するのも初です😳
久しぶりに会った母親は驚いた様子ではあるのもも、普通に歓迎してくれました。
見た目も3年前に会った時とそんなに変わったところもなく。
ただ家に入って一番驚いたのは2人暮らしなのに1DKの部屋に住んでいたこと。こんな狭いのによく父親と一緒に暮らせなーと感心しました。(父親は仕事中)
そして結果、相方ちゃんもいたので3人でたわいない話をして2時間くらいでお暇しました。
行く前はあんなに緊張していたのに、実際話してみると普通だったし。昔の自分は何がそんなに嫌だったのか?🤔ただ、メール上の母親と実際の母親ではずいぶん印象が違うように感じました。
これから・・・
さて、これからはどうしようかな。
久しぶりに母親と会うと帰り際に色々もらえたりもするので、本当は連絡を取っておいた方がいいのだとは思うのだけれど…。
まだ少し信用ならない💦でも向こうもそこまで我々に深く関わってくる気配がないし、私以外の兄弟はそれなりに連絡を取っているようなので…。
はあ(;´д`)気は乗らないけど、連絡した方が良いのかな。少なくとも両家顔合わせが終わるまでは…。
https://lee.hpplus.jp/column/2135978/area06/
↑ネットで軽く調べたら、みんな結構母親と頻繁に連絡取っててびっくりする💦
私みたいな人もいると思うのだけれど🤔
様々テーマのブログ記事更新中↓

