ドラマ、映画,  映画

映画「入国審査」を鑑賞してきました

巷で話題の映画「入国審査」を鑑賞してきました。

https://movies.shochiku.co.jp/uponentry/

お盆休みだったのもあり、ほとんど満席で人気の作品だった模様😳

Xでフォローしている方がこの映画を絶賛していたので、気になって観てきました笑

ここからはネタバレ無しの感想を述べていきたいと思います↓

映画「入国審査」の感想(ネタバレ無し)

まず、映画はアメリカの入国審査場が舞台だったのですが…ねぇやっぱアメリカって怖いよーなんて思ってしまいましたね💦

しかも大統領が変わってからハワイへの入国審査も厳しくなったとは聞いていたので余計に…笑

実際あんな感じで質問されても、自分なら聞き取れずに即強制帰国かも😨なんて思いました。

まあ実話かどうかは分かりかねますが、概ね入国審査の窓口で引っかかって別室送りにされた人と、映画の流れはほぼ同じなんじゃないでしょうか!?

でも、映画の中ではあくまで入国審査が通るか通らないか…のところで終わっているので、強制送還(手錠されたり隔離されたり)の痛々しいシーンはないので、安心して観られると思います。

それとどういうポイントで入国審査に引っかかるのか、映画を観ることで少し学べました。

是非ネタバレ無しで鑑賞してほしいです。

ではでは!

この夏はまだ「国宝」も観れてないし「8番出口」も観たいし、観るものたくさん笑

映画の鑑賞記録↓

https://haruhana11.com/日常と映画

他にもさまざまなテーマのブログ記事更新中↓

毎日の暮らしや趣味の読書や旅行について綴っています。