ディズニー

夫婦で初ディズニーシーに行ってきたけど、超大喧嘩した話

夫婦になって初めて夫(相方ちゃん)とディズニーシーに行ってきました。夏のイベント終わり&ハロウィーン前という閑散期の訪問です。(ワンデーチケットも8900円)

とはいえ、まだ一度も乗れなかったラプンツェルのアトラクションを目標に、朝一のバスタ新宿発ディズニーシー行きに乗車して向かいました。

そして7時半にはディズニーシー到着。猛暑の影響で8時半にはゲートがオープンしました😆

待機列は電波が悪くてやることなかったけど、そこまで苦ではなかったかな😅

朝一ディズニーシーで向かう場所

9時前にディズニーに入るなんていつ振りでしょう🥺

とはいえ、みんな目指す場所は一緒笑

既にソアリンとアナ雪には長蛇の列ができていました。しかも楽しみにしていたラプンツェルのアトラクションは中止とは!?

仕方がないのでこれまた前回は乗れなかったティンカーベルのアトラクションへ向かいました!朝一なので10分で乗れるとのこと╰(*´︶`*)╯

Qラインが凝っててもう全てが可愛すぎた><

しかも一番前で乗車できました!

噂で聞いていた通り、アトラクション自体は本当にあっという間におわちゃったけど、楽しかったな〜。

ちなみにアトラクションを出てからだと、待ち時間が70分待ちになっていました😨

あとちょっと遅かったら危なかったんですね…😭

こんな時期にディズニーシーに来た目的

実は夫とディズニーシーに来るのは5年振り。それぐらいディズニーとは縁の無かった私たちなのですが…。

今回は9月中にどうしても行きたい理由がありました。

なんとミッキーがドラムを叩いている“ビックバンドビート“が9月に終了してしまうらしいのです😨

それを観に行きたくて、急遽弾丸でディズニーシーに向かったはずなのに……。

有料のチケットだからそんなすぐ無くならないでしょっとタカを括っていたのが大間違い‼️

ティンカーベルに乗って、ピーターパンのアトラクションがオープンするまでカフェで待機しつつ確認したら…

もう既に完売になっていました😨

こんなすぐ無くなるんですね😰

一人2500円もするんだし、そんなすぐには…と思っていたのに残念過ぎる。

それからもずっとリロードし続けたけど、全く再販する感じは無く😭

しかもこの時はまだ残っていた他のショーのチケットも、後からその後すぐに売り切れになっていました。

ちょうど午後から雨が降り始めたので、買えるうちにショーを予約しておくべきだったと後悔の連続です😭

途中大雨が降ったディズニーシー

ちなみにダッフィーの20周年記念の水上ショーも、この日は終日中止でした。

というわけで、ますます午後になるとやることがなくなります😅

雨なのでヴェネチアンゴンドラとかアクアトピアもやってないんですよね😭

雨の中歩きまわるのも嫌だし、ひたすらカフェやレストランに行って時間を潰しつつ食べまくることにしました笑

前は混んでていけなかったレストランも、今回は空いてて入りやすかったです。

そういえばこの日は、雨が止むと道端でのグリーティングが結構沢山行われていました。

朝一にアナ発見↑

空いてるからすぐ写真も撮れるし!

コチラは子供にしか手を振ってくれない素通りジャスミン笑↑

他のキャストも皆んな子供ファーストだし可愛がってくれるし、これは子連れで来たくなるわ…。

雨の日だからこそ?路上ペイントミッキーを発見。

この時はまだ楽しかった…

慣れない早起き(4時起き)でお互いに疲れてはいたんですが、ダッフィーのショーレストランを18時30分から予約していたので、帰るなんてことはできず…。

お互いに少し疲労を感じながらも、雨が止んでからはアトラクションも楽しんできました。

幸い空いてるので、ほとんど並ばずに入れたのが良かった><

何気に大好きなアトラクション↑

マジックランプシアターなんて2回連続で入れちゃいましたから笑(しかも満席じゃない)

そして18時30分からはダッフィーのショーレストランへ!

前回も行ったけど、食事のメニューが変わっていました。ショーの内容も少し変わっていたような🤔

本当に楽しいひとときでした。

ビリーヴを観る前に起きた事件その①

あんなに雨が降っていたのに、夜は小雨程度で本日最初で最後のショー“ビリーヴ”が開催されます。

昼間も一切ショーが無かったので、余計にこれは最後観てから帰りたいと思いました。

でもこの考えが多分運の尽き↑

まずショーの30分前から場所取りをしようと思って彷徨いていたら、結構いい感じの場所を見つけたんですね。だからそこでしばらく待機しつつ写真を撮っていたのですが…

ふと足元を見ると…私の大嫌いな黒い大きな虫が😱😱

ここは夢の国?いいや紛れもない現実です😱

ちょうどアトラクションの列に並んでいるとき、前にいた兄妹がディズニーにGはいるのか?について議論をしていましたが(妹は見たことあるらしい)

そのすぐ後に目撃してしまうとは😭しかも東京のと比べて結構大きくてショック過ぎた…

同時にどうりでいい場所なのに、人がいなかったわけが理解できました。

ビリーヴを観る前に起きた事件その②

そんなわけで場所を移動したのですが、ビリーヴを観る前にまた事件が発生しました。

ちょうどショーの前は雨が少し強めに降っていたので、傘を差しながらショーが始まるまで待機していたんです。

それで小雨になったタイミングで傘を閉じようとしたのですが、いつの間にか我々の後ろに陣取っていた外国人家族が、我々の傘について英語で文句を言ってきたらしいんですね。

というのも私は全く気づかずにいたんですが、普段耳の悪い相方ちゃん(夫)だけには聞こえてたみたいで、それをわざわざ私に翻訳して教えてくれたというわけです。

それでちょっとお互いに雰囲気が悪くなり、しかもまた雨が降ってきたので傘を差さざるを得ない状況に…。

まあそういうのもあって、ビリーヴが始まってからも何故かお互いへの言い合いに発展して、帰りのバスの中では超険悪モードになってしまいました…。

夫婦で初ディズニーシーの感想

元々疲れていたのもあって、一番最悪のタイミングで喧嘩が勃発してしまった感じですね。

ディズニーって夢の国ってコンセプトがあるけど、それを実現させる努力はゲスト側にも要求されるんだなと改めて感じました。

ディズニーで喧嘩したことなかったから、ちょっとショックなのもありつつ。

楽しみにしていたショーも見れず、夫が楽しみにしていたラプンツェルは中止。

夫婦で初ディズニーは散々な結果となりました😅

ちなみにそれから数日もつまんないことで夫と喧嘩し続けるハメに😱

さまざまなテーマのブログ記事更新中↓

毎日の暮らしや趣味の読書や旅行について綴っています。