2025年東北旅行(宮城・岩手・山形),  ディナー,  旅行

仙台ディナー🍽️ホテルからUberで牛タン弁当を頼んでみた!

仙台観光1日目。午後は瑞鳳殿を見学してきました↓

https://haruhana11.com/宮城・岩手・山形を巡る東北3県旅〜仙台の瑞鳳殿

せっかくなのでディナーは美味しい牛タンを食べに行きたかったのですが…

時間が微妙でお店自体がまだどこも空いておらず😭

しかも東京からの移動と、徒歩で瑞鳳殿を行ったり来たりした疲れもあり、仕方なく泊まってるホテルからUberを注文することにしました。

なんと仙台駅前ではUberを注文できるのです!さすが東北の首都といいますか、地方とは思えない!

やっぱり仙台に来たら牛タン一択になってしまう…

仙台駅前のホテルからUberを利用してみた

というわけで、宿泊している仙台ワシントンホテルからUberを利用しました。

でも仙台といえどもUberで注文できる牛タンって、ほんとーーーーーになくて💦(ほとんどが多国籍料理)

そんな中唯一Uberに入っていたお店が“味の牛たん喜助”

関東にも店舗はありますが、そんなの関係ねぇ(笑)ってことで一番安い“牛タンの切り落とし弁当”というものを注文しました。

切り落としなので、普通の牛タンよりは安いのです(2,000円しなかった)

あとご飯はついてきたのでスープも追加🍲

それから注文して40分ほどでUberさんがホテルのロビーに到着しました😆

届いた牛タン弁当がこちら(2人分)↓

切り落としなのでお肉はこんな感じ↓

確かにいつもよくみる牛タンの形とは違います。

そしてこれだけでは少し足りなかったので、辛ラーメンを追加しました笑

Uberで頼んだ牛タン(切り落とし)のお味は?

それでは気になる牛タンのお味は…

美味しいーけどちょっと硬めなのと、弾力が牛タンの割には控えめでした。

まあ切り落としだし、そんなものですよね?

でもね、でもね、スープと漬物は本当ーに美味しかった😭

特にスープは優しいお味で、漬物はピリ辛でお土産として家に持って帰りたいレベルで美味しかった。

きっとお店で食べたら、最高だったんだろうなーと思いつつも、暑い中並んだり歩きまわるよりは、マシだったはずーと言いきかせながら完食しました!

それにしても、仙台駅前からならUberも全然使えますし便利な街だと再確認👀

ただ観光客としてはもう少し注文ができる牛タンのお店が増えてほしいところだけど…配達だと味が落ちる可能性もあるし、難しいですよね。

それでもお金や時間のコスパを考えると、今回の“牛たん喜助“さんの牛タン切り落とし弁当は冷めてもないし美味しいし悪くありませんでした👍

でも次はお店で食べようと思います。東北旅はまだまだ続くのでお楽しみに…。

さまざまなテーマのブログ記事更新中↓

毎日の暮らしや趣味の読書や旅行について綴っています。