
シンガポールのアラブストリートで昼食とショッピング
シンガポール旅行も最終日。この日はアラブストリートを散策したりマーライオンを見に行ったりします。
他に中華街やリトルインディアもあるし、シンガポール内はテーマパークみたいですよね🤣
シンガポールのアラブストリートで昼食
昨日と同じマンダイ行きのバスに乗って途中下車。
私が好きな旅行系ユーチューバー無職旅さんが行っていたアラブストリート方面のお店に向かいます。
夜だったら確実に入らないし、昼でも相方ちゃんがいなかったら入ることはなかっただろうお店(笑)
現地のインド人っぽい人たちがたくさん利用していました。建物の感じと床の汚さで衛生面が心配だけど、一応店員さんも机の上とか掃除してくれました😭(本場のインドは私には無理だなと悟り)
でもさすが無職旅さん。物価高のシンガポールでもメニューの価格は良心的。
とりあえずドリンクとビリヤニセットやカレーを注文。そしたらテーブルが埋まりました笑
量がめちゃくちゃ多いです。写真右上の袋の中にはチップスが入っています。しかもどれも美味しい🤤
お得だし美味いし、レストランも見かけで判断しちゃダメなんだと悟った😭(一日で何回悟るんだ…)

ちなみにZAMZAM(ザムザム)というお店です↓
インド料理好きなら是非🙌
アラブストリートでショッピング…
続いてはすぐ近くのショッピングエリアへ。
ここではお買い物がメインらしいけど、アラブっぽい?建物もたくさんあって、歩いてるだけでも楽しいです。モスクは工事中でした↓


なんかタイのプーケットにあったオールドタウンのような雰囲気。
ただし下調べもほとんどしないで行ったからか、歩いても歩いてもカーペット売り場しか見当たらないといういう笑
もちろん買えるような値段ではないし…。
事前に調べると実際に訪れた時の感動が減る!と思ってほとんど調べずにきたのに。なんか思ってたのと違う…なんて思いながら観光が終わりました😅

でも実際はもっとお店がズラーッと並んでいるエリアもあるよう↓
https://rurubu.jp/andmore/article/22844
下調べの価値について
今回のシンガポール旅行では、ほとんど下調べ無しでの観光を心がけました。
というのも最近までは下調べのやりすぎが、旅の感動を削っているーと思っていたので😅でも、どうやらそうでもないようです。。。
むしろ結果として、あとから耳寄りな情報を得て後悔するという。
しかもアラブストリートに関しては、完全初見でもそこまで感動したりびっくりするような光景を見られたってわけでもなかったのだし。だったら先に調べてから来ても、大差ないよなーと。
そんなわけで、皆様には是非行きたいお店とかもっとチェックしてから回ることをオススメします。
ランチのお店は決めていたけど、ショッピングに関しても行きたいお店を決めておけば良かった…。
そう思ったアラブストリート旅行記でした。
様々なテーマのブログ記事更新中↓

