
アジア初!川がテーマの水族館“リバーワンダー“が楽し過ぎた

時刻は午後15時。とりあえず閉館時間が早めで乗船券がついている“リバーワンダー“から先にまわることにしました。
さすがに今から全てのパークをまわるのは無理なので、シンガポール動物園をのぞいた3パークに絞ってまわりたいと思います。
←チケットはこんな感じのが3つ
それぞれのパークに入園するたびに必要となります。
そしてリバーワンダーはなんとアジアで初めての淡水水族館だそうです!もちろん我々もそんな水族館に行くのは初めて!

川をメインにした水族館
土曜日だったけど、館内そんなに混んではいませんでした。
中は涼しい〜のかと思いきや屋外展示も結構多かったです。(東南アジア近郊の魚も多いので)
あとたまーに日本語の説明文もあった👍川魚だからサイズは小さいのかなと思っていたけれど、意外と大きくて迫力がありました。世界は広いですね!




思えば海外の水族館に行くこと自体初かも🧐
東南アジアに関する川魚はもちろん、アフリカとか中国の川魚も種類豊富にいたし、それぞれの川ごとに特徴があるので、それが実際に見れて面白かったです。
魚だけじゃない!?
水族館エリアを抜けると、何やら人だかりが!?
一番賑わっていたこのエリアにはなんと、パンダとレッサーパンダがいました😳


しかも結構近いし、パンダはちょうどご飯を食べているところでした。
なんで水族館にパンダが?まあ川の周辺に住んでいるから…とかでしょうか!?
でもガラス板に阻まれることもなく、こんな近くでパンダを見れるなんて(しかも見物客もそこまで多くない)
日本ではなかなかできない貴重な体験ができたと思います。
船に乗ってアマゾン川クルーズ
さて、いよいよ乗船券を使う時が訪れました。普通なら有料ですが、4パーク共通チケットを買うと付いてきました。
まさか水族館でこんなアトラクションに乗れるとはね。ここでは魚じゃなくて川沿いで暮らす動物を観察ってスタンスです。
最初っから船ごとエレベーターで結構上がることになるので、絶叫得意じゃない私は落ちるんじゃないかと思ってドキドキ…。

まあ結論から言うと全く落ちなかったんですけどね。でも一番前だと水がかかるかも💦
ではアマゾン川探検にしゅっぱーつ!!


しかしもう夕方だったからか暑いからか、あんまり動物いなかったという笑
そんななか意外にも虎?チーター?だけ起きてました😳
思ったより動物は見れなかったけど、船にのること自体が楽しかったので良し👍笑
お土産ショップ
最後はやっぱりお土産ショップ。水族館だけどレッサーパンダが人気でした笑

そんなわけで計90分かけて、全て見てまわることができました😄
途中船に乗ったり(並んでなくて良かった)パンダの観察を長めにしたけど、お土産見るのも含めて、そこまで時間がかからなくて良かったかな。まだ余裕を持ってまわれております。
ただ動物のショーとかは時間が合わなくて参加できなかったので、次来る時はもっと早めに来たいです!
飲食店とかも全然立ち寄れなかったので。
とっても楽しい水族館“リバーワンダー“またリベンジしたいです。
様々なテーマのブログ更新中↓

