ショッピング,  その他,  日常

お中元〜帝国ホテルのスープグルメセット

今年もお中元の季節がやってまいりまして☀️

親から“グルメセレクション藤紫コース“というカタログギフトをいただきました!

グルメセレクション藤紫コース

グルメセレクション藤紫コースの詳細についてはコチラ💁‍♀️

実はほぼ毎年同じ藤紫コースのグルメカタログギフトが届くんだけど笑(お歳暮は三越の藤紫コースで、中身はほぼ同じかな🧐)

お中元とお歳暮について💁‍♀️

だからカタログの中身もほぼ同じ!醤油のセットは無くなったけど、前回注文したカレーのセットはまだ載っていました。

うーん、いつも通りコスパ重視で、明太子のセットや梅干し(1キロ)にしようか迷ったのですが…

今回は!少し贅沢に“<帝国ホテル>スープグルメセットを注文することにしました!

https://onlineshop.imperialhotel.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97

全く同じものが公式サイトで1万円弱で販売されていますね💦

カタログギフトは12000円くらいなので、送料とか諸々込みで妥当な選択かな?

<帝国ホテル>スープグルメセット

そんなわけで注文から約1週間後…

帝国ホテルのスープグルメセットが届きました!

意外と小さい?

気になる中身は…こんな感じ↓

思ってた以上に全て小さめサイズだった🤣

缶コーヒーよりも一回り小さいスープ缶。

オードブルはまあ…サイズ的にはこんなものかな笑

気になるお味は…

とりあえず、フレンチオニオンスープと人参のスープ、それにサーモンのエスカベーシュを味見してみました。

まずはフレンチオニオンスープ(温)は正直私の好みの味ではありませんでした…。

でも帝国ホテルらしい味?というか、クセのあるスープだなと。現地のフランス人なら美味しいって思うのかもしれません。

続いて人参のスープ。こちらは冷やしと温かいの両方味見したのですが、どちらも普通に美味しかった🤤オニオンよりクセがないし、さっぱりしてて飲みやすいです。人参っぽさもないから人参苦手な人でも大丈夫だと思う🤔

最後にサーモンのエスカベーシュ。名前だけだと何の料理がわかりかねますが、なんか食べたことある味でした。

サーモンの南蛮漬けって感じ?まあ夏だしさっぱりしてて食べやすい料理でしたけど!

オードブルは他にもエスカルゴとかコンフィとか、家では作りにくいものも含まれているので、これから食すのが楽しみです!

でも量は少ないからお酒のおつまみとかにするのも良さそう?🤔

ただ来年は、別の商品を頼もうかな笑(スープグルメセットも悪くはないけどすぐに食べ終わってしまいそうなので💦)

さまざまなテーマのブログ記事更新中↓

毎日の暮らしや趣味の読書や旅行について綴っています。