お花・プレゼント,  ショッピング,  日常,  買ったもの

母の日のプレゼント選び

今年も母の日がやってきました!

数年に1度しか会わなような親子関係でも、相方ちゃんの面子を保つため毎年何かしら贈るようにしております。

母の日のプレゼント選びに良く使うサイト

去年の母の日🌹

昔から母の日のプレゼントは基本花キューピットから選んでおりましたが、去年はAmazonからお菓子とお花のセットを送りました。

花キューピットの良いところはお花を直接お家に届けてくれるので、サプライズ感を出せたりプレゼントの外観が華やかになるところ!!

そして悪いところは、なんせお花だけでも基本4000円は超えるのでコスパがあまり良くありません💦

さらに生花なので、枯れちゃいますし。

でもAmazonなら値段はピンキリでプレゼントの種類も多いので、予算や実用性を考慮しつつ選ぶことができます笑

ただし何を選んでも基本ダンボールで届くことにはなりますが💦

今年の母の日、予算は五千円。

というわけで今年の母の日は、去年同様Amazonから選ぶことにしました!!

予算は五千円です!

今年は形に残るものを選びたくて、普段使いもできそうなプレゼント類から探しました。

そうして一番最初に目に入ってきたのがコレ↓

https://amzn.asia/d/

と言うのも前回親が住んでいるマンションに行ったらマグカップが2つしかなくて、親は何も飲まずに私たちと話していたんですよね💦

断捨離してる可能性もあるけど流石に不便だろうし…🤔

このタンブラーを贈ることに決めました。

熱いのにも冷たいのにも対応できる優れものです(我々は持っていない笑)

父親は関係ないんだけど笑

予算的にもちょうど良いしせっかくなので、ペアのタンブラーで。

さまざまなテーマのブログ記事更新中↓

毎日の暮らしや趣味の読書や旅行について綴っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です