
初めてのフィンエアーでヘルシンキへ✈️
2025年1月下旬から2月初旬までフィンランド&エストニア旅行に行って来ました!
https://haruhana11.com/オーロラを見るためフィンランドに行って来ます!
初めてのヨーロッパ&長距離便なので少しドキドキ💓
座席指定はせずにオンラインチェックイン!
まずフィンエアーは基本的に座席指定が有料です!
搭乗の36時間前からオンラインチェックインができるようになるなりますが(※フィンエアーの公式アプリDL必須)その時も座席は勝手に振り分けられます。
機内でもオーロラを見れるチャンスがあるかもしれないので、絶対に窓際が良い!!!と思っていたところ、幸いにも自動で振り分けられた席が窓際だったので、追加でお金を払って座席変更をすることはありませんでした。
しかも早めにオンラインチェックインしたからか、エコノミー席の中でもかなり前の方だったので良かった。
いよいよ当日!荷物を預けてフィンエアーへ
というわけで当日。成田空港到着!
23時10分発の便なのに、またしても4時間前くらいに到着しました笑

JALとのコードシェア便だそうで、フィンエアーのチェックインカウンターは全員日本人のCAさんでした笑
ってことで機内にハネムーンサービスとかありますか?と聞いてみたけど、フィンエアーでは特に有料でもそういったサービスはやっていないそうです💦残念。
ただし手荷物は一人2つまで持ち込めるプランだったので、長距離便でも快適に過ごせそうな予感🤭(Switch持って来た人🙋♀️)
フィンエアーの機内
いよいよ搭乗。乗客は日本人と現地の人が半々って感じの比率。
意外にも日本人の中では中年女性の一人乗客率が高かったです😳
CAさんのなかには日本人の方もいらっしゃいました。出発前にオーロラが見えたら教えてくださいって言っておいたけど、特に着陸するまで何も言われなかった😭


機体の種類とか詳しくはないけど、安全のしおりは毎回撮っちゃうタイプ🙋♀️
エコノミー席ではブランケットが置いてありました。あとはボトルの水が搭乗するときに配られたくらい🧐
最近LCCばっかり?だったので、画面付きの座席が新鮮すぎました🥺
外の映像だったり、自分が今どこを飛んでいるのか知れるし、何より機内食やドリンクのメニューを見れたのが良かった👍
映画類は全く観ず…笑
Switchでゲームするかほとんど寝て過ごしました。

というのもなんと、相方ちゃんと2人並んで座ったのですが隣は空席だったんです😆
おかげで交代交代で横になれたので、本当に良かった!!
機内はビジネスクラスがガラ空きで、エコノミーも我々のように3席中1席は空いている…という列が多かったです。
フィンエアーの機内食
機内食は2回出ました。まず離陸してから2時間後くらいに。
和風か洋風かそれぞれ以下2種類からそれぞれ選べます↓


常に好みが分かれる我々💦
そしてこの時なんと、お酒も頼めました╰(*´︶`*)╯
しかもボトルごと!もちろん無料です。この時間だけお酒も頼めるみたいですね。
種類も赤白ワイン以外に色々あるので、選ぶのも楽しかったな〜。
食事を終えた頃には機内も暗くなって就寝タイム。今は外も真っ暗ですが、途中太陽が上がってくる地域を通るそうなので、窓は閉めなくてなりません😭
そんなわけで、早くもオーロラ観測は諦めモードに💦

向こうに着いたら早朝なので睡眠も欲しいし、でもオーロラも見たいし(ジレンマ)
そして着陸までおよそ2時間を切った頃。機内が明るくなってまた2回目の機内食(軽食)が登場。
メニューは1種類のみです→
ここではブルーベリージュースとホットコーヒーを注文しました。
そうそうフィンエアーということで、紙ナプキンがマリメッコでした👍

フィンエアーの機内でオーロラは見れたのか?
ちなみに行きは北極圏ルートでした!(帰りは違いました笑)
というわけで絶好のオーロラチャンス!!!

↑着陸の一時間前くらいにこんなカード?みたいのを貰えました╰(*´︶`*)╯記念として一生残しておきたいけれど、どうやって保管しようか迷い中…。
さて、北極圏ルートのヘルシンキ行き。
機内からオーロラは見えたのか?
↓
↓
結論。
私は見た!!と思ってるけど、わかりません(笑)
夜空の向こう側にうっすらと白い巨大な反物みたいなモヤが見えたので、形的にはオーロラでは!?と思っているけれど…。
オーロラって普通、緑とか赤だよね?
さらにさらに飛行機の真上にうっすら巨大な白いオーロラみたいなモヤが見えたけど、正直分かりません💦
なんせ機内は完全に真っ暗っていうわけでもないので、ブランケットで周りの光が入ってこないようにしながら外を見なければなりませんでしたし、しかも翼の横の席だったので飛行機のライトも超邪魔だった💦
機内からオーロラを見るの簡単ではありませんね…。
しかも途中で外は超明るくなるし、深夜便だから睡眠も取りたいし…機内の常夜灯すら邪魔だし。
でも、私はあれはオーロラだったと信じて生きていくつもりです笑
ヘルシンキ到着
現地時間の早朝5時。定刻通りにヘルシンキヴァンター国際空港に到着しました!
体感としては、もう夜行バスに乗ったのと同じ感覚。寝て起きたら着いてた💦
時差のおかげで早朝着になるのが、なんだか得した気分☺️(日本時間では昼頃)
何より隣に人がいなかったおかげで快適に過ごせました。

長くなったので入国審査やSIM、ヘルシンキ中心部への移動については別の記事でまとめます。
ではでは👋
さまざまなテーマのブログ記事更新中↓
