ペット,  日常,  東京生活

ペットのうさぎ🐰をAIに頼んで擬人化してもらったら…

最近?いや前から?笑ChatGPTがめちゃくちゃ流行ってますよね。

前は写真をジブリ風にするのが流行っていたけれど、今はペットの擬人化写真を作ってもらうのが結構流行しているみたい。

まあそんなのペットを飼っている身としては是非とも、試してみたい機能だよね笑

AIにうさぎの擬人化を頼んでみた

と言っても犬や猫相手の擬人化が多く、うさぎで試している人は今の所あまり見ていません。

うさぎって犬猫と違って目がほぼ真横に付いてるし、口も大分下の方にあって正面からは見えないから💦擬人化するとなると、その辺がどうなるのか気になります。

では早速こちらの写真を使ってAIに頼んでみました↓

お迎えしてからそろそろ1年になる我が家のプリンセスうっさです👸

映えに映えた見返り美人風写真を準備しました(女の子)

さてAIの反応は…

これはこれでアリだけど、なんか思ってたんと違う…。

うさぎの擬人化再挑戦!

でもどうやら最初はこういうパターンになる場合が多いみたいです。

https://www.ai-souken.com/article/chatgpt-animal-style

気を取り直して、次は写真の枚数を増やしつつ、もっと人に近い形で擬人化するよう頼みました。

するとまあなんと…

欧米系の可愛い女の子に大変身しました笑

他の人のペットの擬人化も欧米系になっていることが多かったので、そういうことなのかな?笑

他にもこんなクオリティの写真が何枚か送られてきました。

うさぎって基本的に口角が下がっていることが多くて、笑っているかどうか見た目で判別するのは不可能なんだけど、この時はご機嫌で過ごしてくれていたのかな?笑

現実写真との比較

というわけで現実の写真とAIが作った写真とを比較してみましょう!

鼻だけ似てる?かな?

2枚とも構図は大分元の写真に寄せてますね笑

まあでも結局擬人化してもしなくても、どんな姿でも可愛いって思っちゃいそうです笑

やっぱり我が家のプリンセスに代わりはないですね。

さまざまなテーマのブログ記事更新中↓

毎日の暮らしや趣味の読書や旅行について綴っています。